top of page
検索
  • zajihotta

新聞記事を読んでいますと、中国からの黄砂が今年はすごい大量らしいです。

陸の砂漠化が進んでいるのも要因だそうです。

私は花粉症ではないのですが、それでも今朝は目が少し痒く感じましたし、子供も少し鼻水が多く出てるように感じました。

こんな時は鼻炎薬もそうですが、生活習慣も見直しましょう。

十分な睡眠時間、沢山のお野菜、冷たいものの飲み過ぎに気をつけ、オメガ3の多い青さの魚など気をつけてとるように。今すぐどうこうは難しいですが、ずっと続けたい生活習慣ですね。

うちの猫たち、仲良くなりましたよ。

よく考えてみたら、ライオンは猫科で雌は群れを作って暮らしますよね。だからか、慣れてきたら2人で遊んでいます。

安心しました。

ただ、うちの猫ちゃん、上の子なんですが、鼻水がすごいのです。ホノミビスキン夜だけカプセル開けて飲ませてます。猫も副鼻腔炎あるんですよ…。

最新記事

すべて表示

春が近づくこの季節。芽吹くお花が綺麗です。 そんな時期は花粉も飛びますね。 綺麗なものを見ながらお花がずるずる,目が痒く…しんどい…。 これらの症状は腸内環境も影響していますから食事も大事。冷やさないように冷たいものは控えたり。もちろんストレスも影響します。 綺麗なお花で癒されたり,趣味をしたり。 ホノミ漢方のホノビエンは花粉症の不快な症状を早く取り除きます。生活改善をしながらホノビエンを上手に使

bottom of page